ブログ『タイルカーペット工事について』
こんにちは!鈴木です! 今回はオフィス内装工事でお引き合いが多いタイルカーペット工事について、 貼り方の例などをご紹介したいと思います。 弊社ではパーテーション工事を主に行ってい
「オンオフの切り替えができるような空間づくりがしたい」
「もっとリラックスして働けるオフィスデスクが欲しい」
お客様それぞれのお悩みがあります。
誰かの「困った」を解決した方法も
あなたの「困った」にぴったりとは限りませんよね。
お客様一人ひとりに寄り添ったヒアリングを行うことで、
初めて「本当のお客様目線で考える」ことができます。
あなたのお悩みはどのようなものでしょうか?
ぜひお聞かせください。
「オンオフの切り替えができるような
空間づくりがしたい」
「もっとリラックスして働ける
オフィスデスクが欲しい」
お客様それぞれのお悩みがあります。
誰かの「困った」を解決した方法も
あなたの「困った」にぴったりとは
限りませんよね。
お客様一人ひとりに寄り添った
ヒアリングを行うことで、
初めて
「本当のお客様目線で考える」
ことができます。
あなたのお悩みは
どのようなものでしょうか?
ぜひお聞かせください。
仙台オフィス内装サポート
こんにちは!鈴木です! 今回はオフィス内装工事でお引き合いが多いタイルカーペット工事について、 貼り方の例などをご紹介したいと思います。 弊社ではパーテーション工事を主に行ってい
はじめまして! 2025年1月に入社しました、庄司と申します。 簡単ですが自己紹介させてもらいます。 宮城県仙台市出身、今年で28歳になります。 入社から少し時間が経ってしまいま
こんにちは。 石岡鋼建の石岡です。 この度、約7年ぶりにホームページをリニューアルしました。 現在のホームページデザインの流行に合わせて、 よりオシャレで見やすいホームページに仕
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 株式会社石岡鋼建では、地球温暖化対策及び節電対策の一環として、 2025年6月2日(月)から2025年9月30日(火)までの期間、 ノージャケット・ノーネクタ
お客様がオフィスパーティションに求めるものは様々ですよね。断熱性、遮音性、デザイン性、機能性、納期、そして価格。私たちは現地調査の際、まずはお客様が間仕切りに何を求めていらっしゃるのかじっくり聞かせていただきます。そのうえで、パーティションに関する豊富な専門知識を生かした、お客様のご要望を「最小予算」で実現するためのプランを提示させていただきます。
お客様が求める機能を十分に備えていないものや、逆にオーバースペックの高額な商品を勧めてしまうなどということはありません。
大人数ですごいスピードで組み上げたのは良いけれど、組んだその日にパーティションが倒れそうになってしまったり、職人さんの自己満足によるこだわりで、約束した工期を大幅に遅れてしまったり。せっかく依頼した施工が「きれいなだけ、早いだけ、壊れないだけ」となってしまうのは、あってはならないことです。
私たちは、代表が20年以上磨き続けたノウハウで「きれい、早い、壊れない」の3つ全て実現し、お客様目線での正解を追求していきます。
私達はオフィス、店舗のパーテーションのみならず塗装やクロス貼り、タイルカーペットは勿論電気や空調、什器やLAN工事まで、オフィスや店舗内の工事なら何でも対応いたします。
あなたが内装業者を選定する上でご注意頂きたい事があります。
ワンストップ対応そのものは他の内装業者さんでもしています。珍しい話ではありません。あなたからの依頼をワンストップ対応で請け負った内装業者が、他の内装業者にワンストップ対応で外注するケースもよくあることです。内装業者によっては各内装工事の個別発注が出来ず、仕上がりに不満が残ることも。ゼネコンでも無い限り、個別発注出来る程の知識や管理が出来る内装業者は少ないのです。
私達は、出来得る限り価格や品質、対応に優れた専門業者にそれぞれ個別発注致します。ですから、ご依頼頂く内装工事の種類が増えれば増える程、他の内装工事業者との競争力が高まります。お見積りやご相談はもちろん無料対応です。是非、他の内装工事業者と合わせて相見積で比較してみてください。価格のみならず、接客や提案などの対応も。
インターネットでも街中の看板やロードサインでも、大企業から地元の零細企業まで星の数ほど多くの内装工事業者が溢れています。
どこが違うのか、何が出来るのか、高いのか安いのか、親切なのか横柄なのか。
どの内装業者が私にピッタリなのだろう?どの内装業者が私に寄り添ってくれるのだろう?
きっとあなたはこう考えているでしょう。
「どこも同じに見える」と。「どこも同じ様な事を書いている」と。
私達株式会社石岡鋼建は小さな会社です。超一流のデザイナーがいる訳ではありません。特許を取得出来る様な特別な技術や設備がある訳ではありません。でも、もしかしたら私達だけが考えている事だってあるかもしれません。
私達にとってのサービスとは、ただのモノ作りでも販売でもなくあなたから伺ったお話を収める事です。
契約するまでが仕事。組み立てるまでが仕事。お金をもらうまでが仕事。
世の中、そんな会社ばかりではないですか?
私達は、あなたにご満足いただくまでが仕事です。同じ気持ちで仕事を出来る協力業者の仲間と共に、パーテーションのみならず、オフィス・店舗の内装工事を全てワンストップ対応させていただきます。価格はもちろん、対応、工事の品質。ネットセキュリティまで私達は、あなたの「理想のパートナー」としてご満足いただくのが仕事です。
『オフィス移転や新規開設は私達にお任せください!ワンストップで対応致します!』
どのホームページでも大々的に書かれています。儲かるし大きな売上を確保しやすいからですね。
塗装や壁クロス、パーテーション、タイルカーペットなどの内装工事、什器導入や照明等の電気工事、LAN工事、移転であれば引っ越しなど、オフィス移転や新規開設には多数の内装やその他の工事があります。
正直に言えば、私達もぜひお問い合わせ頂きたい案件です。
しかし、ワンストップ対応についての項でも書いた様に、良心的な価格で多数の様々な内装工事を提供出来る会社は少ないのが現実なのです。
オフィス移転や新規開設時は、お客様が金融機関から融資を受けて進めるケースが多いですよね。ある程度まとまった予算がある。ですから、業者もなかなか安売りしないという事もあるかもしれません。
私達は、そんな開業バブルにあやかろうとは考えません。それは社長の石岡自身の思いからです。
私達、仙台オフィス内装サポート(株式会社石岡鋼建)は代表の石岡が2015年に一人で始めた会社です。ギリギリの予算の中、一人で全てをこなしていました。
そんな、日々一人忙殺されている中。ホームページや複合機など様々なサービスを導入するに、相見積をとる暇もなく、時には高いサービスを、時には安いけど低品質なサービスを、勧められるままに契約していました。
確かに相見積を取らないのは問題ですが、忙しいと何も考えられなくなりませんか?
勿論、今は石岡一人ではないのでそんな事はありません。
石岡にはその時の苦労があるので、お客様にも同じ苦労はして欲しくないと考えています。私達以外にも、相見積は必ずとってくださいとお願いしています。
お客様に納得して頂いた上で、今だけ出来るだけお金をたくさん貰うのが大事なのではなく、きちんと適正価格でお客様をサポートし、また5年後、10年後もお問合せ頂ければ何より。それが私達、株式会社石岡鋼建の思いです。
オフィス移転や新規開設という会社の、貴方の人生にとっての大事な一大イベント。
是非、私達にもお問い合わせください。
お客様がオフィスの内装工事に関して詳しくない、不安を抱えているのは当然のことです。だからこそ、ゆっくりと耳を傾ける。ご依頼いただいてから、すぐに取り掛かる。そんな基本と初心を忘れずに対応させていただきます。マニュアルの対応ではなく、あなたが喜んでくれる対応をしたい。 オフィスの内装工事やパーテーションのことだけではなく、いい方法までいっしょに考えます。
私たち石岡鋼建は、お客様に相見積りをおすすめしています。ぜひ他社様と十分に比較していただいた上で、お任せいただけるかどうかを決めていただきたいと考えています。空間だけではなく、予算にもピッタリはまる内装工事を。
各商品やサービスについて、メリットはもちろん、デメリットもしっかりと説明させていただきます。オフィスの内装工事はどの方法がいいのか、色々サイトを見てもあまり分からない。もういっそプロに見てもらいたい。そんな方のご相談もお待ちしております。また、お見積りをさせていただいた後に、こちらからしつこい勧誘などのお電話は一切いたしません。
仙台市青葉区北四番丁のこども英会話教室ブルームバーン様に弊社のパーテーション工事の感想を伺ってみました! Q.石岡鋼建に問い合わせてみようと思った理由はなんですか? 元々は大手2、3社に黒いパーテーションの
(音が出ます。ご注意ください。) 名取市増田の名取とがし整骨院様より弊社の施工について感想をいただきました。 なぜ石岡鋼建に発注したのか、 お打ち合わせはスムーズにいったか、 弊社を利用しての感想をありのま
–2019.2.28(木)施工完了– 【Before】 【After】 今までにない学習塾を開きたいという私たちのコンセプトを実現する為に、 石岡鋼建様には様々な要望やお願いに応えてもらいました。
-2019.3.27(水)施工完了- 【Before】 【After】 今回はパーテーション工事と電気工事で、石岡さんにお世話になりました。 石岡鋼建さんには、他社さんとは違い、「既存のパーテーションと別のメーカーのパー
会社の移転後、なんとなくそのまま使っていた殺風景なオフィス。 お客様が打ち合わせにいらしたりするので、なんとかオシャレにしたいと思っていたところに、石岡さんとの出会いがありました。 石岡さんのお人柄の良さ、仕事に対する情
こんにちは!鈴木です! 今回はオフィス内装工事でお引き合いが多いタイルカーペット工事について、 貼り方の例などをご紹介したいと思います。 弊社ではパーテーション工事を主に行ってい
はじめまして! 2025年1月に入社しました、庄司と申します。 簡単ですが自己紹介させてもらいます。 宮城県仙台市出身、今年で28歳になります。 入社から少し時間が経ってしまいま
こんにちは。 石岡鋼建の石岡です。 この度、約7年ぶりにホームページをリニューアルしました。 現在のホームページデザインの流行に合わせて、 よりオシャレで見やすいホームページに仕
こんにちは!鈴木です! 今回はパーテーション工事の際に必要となる「防火対象物変更届」について 簡単にご紹介したいと思います。 ※今回は宮城県仙台市の場合をもとにご紹介いたします。 各市町村によ
こんにちは!鈴木です! 今回はパーテーションと組み合わせるガラスの種類について、 ご紹介したいと思います。 まずはじめに、パーテーションにガラスを組み合わせる際の基本的なパターン
「おしゃれな雰囲気を保ちつつ、空間をもっと上手に区切りたい…。」「オフィスの内装工事をまだ依頼するか決めていないけれど、気になるデザインがある…。」「オフィスをこんな空間にしたいけど、さすがに無理かな?」いえいえ、どんな要望も話してください。あなたの理想に応えるために、私たちがいます。ぜひお気軽にお問い合わせください。